音読って、どうやるといいんだろう? 理尚センセの音読講座(6) 〜「療育掲示板」より〜
Re: ヤダくん音読レポート 投稿者:朝倉玲 投稿日:2002/06/07(Fri) 13:19 | |
> 一緒に紙をのぞき込んでいた昇平が「絵も描いてよ・・・」 > ここはひとつ、昇平画伯に描いていただくことにしましょう。
ということで、昨夜画伯に絵を描いてもらったのですが 「カービィでいいでしょ?」と言って、カービィがイヤだイヤだと歌っている絵を描いた。 う〜む・・・・・・うまいこと逃げられてしまった気がするな。(苦笑)
「ヤダくんの絵 カービィバージョン」
昇平画伯さま 投稿者:理尚 投稿日:2002/06/09(Sun) 17:02 | |
昇平画伯に描いていただき 提案者として感激いたしております
しかめっ面で NO! NO! とさけぶ ヤダくん なかなかの できでございます あれ? もしや イヤだ イヤだ と 歌っている の? そうか あれは 歌なんだ〜 嫌そうに 歌ってるのが良い!!
本当は 続として 「 ぷぷん ぷん! 」という 荘司 武 さんの詩を 載せたかったが ・・(当然 訳有って 怒ってる詩) 音読教材として発行されており 転載して 児童に音読させると著作権に絶対ひっかかる 大人だけが 音読する分には いいらしい・・・が 玲さんの この掲示板も 10万アクセスともなると 超有名な存在でしょうから なにか 迷惑になってはと思い やめた
イヤだの歌 投稿者:朝倉玲 投稿日:2002/06/09(Sun) 17:13 | |
> しかめっ面で NO! NO! とさけぶ ヤダくん > なかなかの できでございます > あれ? もしや > イヤだ イヤだ と 歌っている の? > そうか あれは 歌なんだ〜
いや、本当にそうなんです。 あのあと、毎晩寝る前に「ヤダくん」を音読して聞かせ、 三日前くらいから、昇平にも読んでもらっているんですが だんだん歌うような感じになってきて 昨夜なんて、完全に歌になってました。 最後の部分なんて ♪ヤダヤダいうのは もうイ〜ヤァだぁ〜♪ なんてリズムまでつけて。 表情的には、あの歌を歌っているカービィみたいだったかな。(楽しそうだったけど) そうかぁ〜、これは歌になるのかぁ〜。とすごく感心して聞きました。 (ホント、録音して皆様にお聞かせしたいくらいだった。)
|