昇平てくてく日記

幼児〜小学校低学年編

予行練習・2

◎10月2日の記録 

 リタリン  1回目 7:45  2回目 12:30頃
 
   ☆★☆★☆

第2回目の運動会の予行練習があった。
今回はPTA役員も参加して、本番そっくりに練習したようで、昇平もガードの時には衣装や帽子をつけて臨んだのだった。
特別な格好やかぶりものを嫌う昇平なので、しばらく前から「本番では”カッコイイ服”と”カッコイイ帽子”を装備するんだよ」と教え続けてきたわけだが、その甲斐あってか、ガードの衣装をつけるときにも、特に抵抗はしなかったらしい。一安心。
でも、実際の練習の場面では・・・・・・
保育園からの連絡ノートの文面を見てもらうことにいたしましょうか。

   ☆★☆★☆

昇平くん、今日の予行練習もがんばりました。

行進は、やはり、保育士と手をつながないと出来ませんが、手をつなげば上手に歩けるようになっています。初めの頃は、(保育士の)手を振りほどいてどこかへ行ってしまっていたのですから、それから比べると大成長です。
開会式は、どうしてもしゃがみ込んで砂に絵を描いたりしてしまうのですが、歌や体操など、何か目的があると、ちゃーんと立ってやっているんですよ。(歌、体操そのものはあまりやらないのですが・・・)

ガードは、ちょうど練習が始まるときに小さな子が泣き出してしまいました。新しく入ったばかりの子なのです。昇平くんは、そのことが気になり、ガードどころではなくなってしまいました。
これまでがんばって出来るようになったところも多いので、本番ではぜひお母さんにその姿を見てもらいたいのですが。
本番では誰も泣かないで、と願うばかりです。

   ☆★☆★☆

こちらももちろん、出来ればこれまでがんばってきた様子をこの目で見たいと思っているわけだが、先生方の方でもやっぱり「お母さんにこの姿を見せたい!」と思っているのだった。(笑)

それにしても、昇平には、最後の最後まで不安がつきまとうな〜。(^_^;)
泣いている子に弱い。これはもう、どうしようもないウィークポイントだから、本当に、本番では誰も泣かないで〜、と祈るばかりなのだ。

   ☆★☆★☆

ところで、小学校の運動会に行った昨日も、予行練習があった今日も、夕方から昇平の多動がものすごくひどくなった。
いつになく落ち着かなくなり、遊びには集中しない、食事時にはひっきりなしに体を動かしてがたがた音を立てている、部屋は散らかる。
疲れたのだ。

普通の子は、疲れればおとなしくなることが多いのだろうが、昇平の場合は、逆にうるさくなるようだ。
たぶん、脳の中の抑制をつかさどる部分の働きが(薬が切れるのと同時に)鈍くなってしまうのだろう。
うるさくはしゃいでいる姿が実は「疲れている」姿なのだから、見ただけでは分かりにくいよな〜、と思うことしきりだった。

[00/10/03(火) 06:05]

[表紙][2000年リスト][もどる][すすむ]