昇平てくてく日記
幼児〜小学校低学年編
行動採点表・4
◎4月9日の記録
リタリン 1回目 9:00 2回目 14:30
☆★☆★☆
この「てくてく日記」の形式が新しくなって、どのページからでも過去の記事が読めるようになりました。
いかがです? かっこいいでしょ〜?(^^)
この日記プログラムを作ってくれている沼太郎さんには、本当に感謝! です。
☆★☆★☆
さて、日曜日の昇平ですが、さすがに前日の疲れが残っていた様子。
薬を飲んでいないのにおとなしくて、危なくまた薬を飲ませ忘れそうになったかと思うと、妙に機嫌が悪くて、私にべたべたとくっついてきたり抱っこを求めてきたり。
お兄ちゃんも、夕方、友達が帰っていったら急に機嫌が悪くなってしまったので、こちらも疲れが出たのでしょう。お兄ちゃんに関しては、夜中寝言も多かったので、新学期の疲れもあるようです。初めての男の先生で、なんだかとても緊張しているようだから・・・。昇平も、同様ですね。(^_^;)
新学期。子どもたちにとっては緊張の多い、大変な時期です。
☆★☆★☆
【行動採点表】 (3/25〜4/9)
結局、2週間に1度程度の評価になってきたようだ。
今回から、評価項目を少し変えてみた。
◎=自分で出来るようになった、 ○=かなり、自分で出来るようになってきた、
☆=手伝ってもらえば出来るようになってきた、 △=たまに出来る
×=まだ出来ない、ほとんど出来ない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@洋服の着脱 : ○(前回の状態からあまり進歩なし)
A排泄 : △(おしっこはトイレに連れていけば出来る。ウンチはたまに成功)
B食事のしかた : ☆(スプーン・フォークは大分使えるようになったが、箸が使えない)
Cお片づけ : ○(分類のはっきりした状態なら、片づけもスムーズに出来るようになってきた)
Dはさみ、のりの使い方 : ◎(曲線の切り方とのりの分量の調節がまだ苦手かな・・・?)
E絵を描く : ○(星のカービィの絵専門)
F挨拶・返事 : ○(促されると言える。前回とあまり変わりなし)
G自分の要求の言語化 : ◎
H相手の言葉の理解 : ○(複雑なことやパニックの時以外は、かなり分かるようになってきた)
I友達との交流 : ×(まだ平行遊びの段階。保育園の保母とは交流が持てるようになってきた)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
#特記
・4月1日から保育園開始。母と別れるのは大変だが、保母とは心理的繋がりが出来てきている。
・質問に返事をするのは、とてもうまくなった。何かに夢中になっていなければ、たいてい返事できる。 ・友達はまだ出来ない。
関心はあるが、交流の仕方が分からないのと、まだ他の子が怖いようなところが見える。
・「星のカービィ」の漫画に夢中。どこにでも本を持っていって読んでいる。
最近、そのために周囲への注意・関心がおろそかになってきているような感じなので、「カービィ」は場面を選んで読むように指導し始めているところ。
[00/03/09(木) 07:24]