昇平てくてく日記

幼児〜小学校低学年編

ドラッグ・ホリデーの反動

◎6月12日の記録

 リタリン  1回目 8:00  2回目 12:00頃

   ☆★☆★☆

朝、昇平はニッコニコで保育園に行った。
仕事が休みで、それを見送っていた旦那も、庭木の手入れをしていたおじーちゃんも、そのご機嫌ぶりには、思わず感心したほど。
昇平は、本当に保育園を好きになった。

園では、今日は担当のまき子先生がお休みだったらしい。もう一人の担任、みお先生も、今日は合同集会の進行役に当たっていたので、その間、別のクラスの先生が昇平についていてくれたらしいが、とても落ち着いて集会に参加していたのこと。
相手が大人(先生)であれば、もう大丈夫みたいですね、とみお先生が言っていた。

昼寝時に本を読みたがって、泣き出したこともあったが、やがて、自分で「1時になったら(読んでもいいの)?」と言って、諦めて、待つことが出来たという。
少しずつ、自分で我慢することも覚えてきたようだ。

   ☆★☆★☆

ところが、帰宅した後、夕方くらいになってから、急に昇平の様子が落ち着かなくなった。
久しぶりに、2階中におもちゃや紙の作品、本などを散らかすだけ散らかし、興味の対象が次々と移り変わり、すぐに行動に移してしまうくせに、それが長続きせず、またすぐに別のものに目が行く。
せっかくお父さんが休みだというのに、「いっしょに遊ぼう」と言うこともなかった。(早めに帰宅したおばーちゃんとは少し遊んだようだが)
指示が通りにくい。ある行動を切り上げて、食事や入浴に行くことが出来ない。言われても片づけられない。・・・当然、こちらも注意することが多くなる。
最近にはない落ち着きのなさだった。

これはいったいどうしたことだろう、と考えて、はっと気がついた。
昨日のドラッグ・ホリデー(薬休日)の反動だ。

昨日の午後、私はうっかり昇平にリタリンを飲ませ忘れてしまった。
気がついたのが3時半だったので、いつもの量を飲ませるわけには行かず、でも、多動もひどくなりつつあったので、仕方なく半量だけ飲ませてみたのだ。
昨日はそれでうまく行ったが、薬の量や飲む時間帯がずれてしまったのには違いない。
程度は軽いが、ドラッグ・ホリデーを作ってしまっていたのだ。

昇平は、ドラッグ・ホリデーを作ると、その翌日にとても落ち着かない状態になってしまう。
多動が普段よりひどくなって、なんだかとても不安定な感じになってしまい、元の落ち着いた状態に戻るのに丸1日くらいかかってしまうのだ。
リタリンに関しては、週に1度程度のドラッグ・ホリデーを入れる方が一般的なようだが、私たちは、Y先生と相談して、休むことなく、コンスタントにリタリンを飲むことにしてした。
事実、そうすると行動がずっと安定して、いろいろな面で良い効果が現れていたのだ。

最近、薬を飲ませないということがなかったので忘れかけていたが、やはり、昇平はドラッグ・ホリデーを作らない方が良いのだな、と再確認した。
ちなみに、アメリカでも、最近はドラッグ・ホリデーを設けない方向に進んできている、と聞いたことがある。

[00/06/13(火) 05:36]

[表紙][2000年リスト][もどる][すすむ]