昇平てくてく日記

幼児〜小学校低学年編

ごほうびシール作戦 補足

◎7月4日の記録

 リタリン  1回目 8:20  2回目 12:00頃

   ☆★☆★☆

昨日のごほうびシール作戦の補足。

トイレに行けたらシールが一枚、50枚たまったら好きなガチャガチャ1個か100円ショップのおもちゃをひとつ、と、私は「モノ」をごほうびにしている。この点に関しては、賛否両論があるところだと思う。
何でもかんでもお金やモノに結びつける強化は、よろしくないのではないか・・・とかなんとか。
私も、教師の勉強をちょこっとかじってきただけに、この手の抵抗は少なくない。出来れば、賞状をあげるとか、公園に遊びに連れていって上げるとか、子どもの好きなご馳走を作って上げるとか(笑)、何かもっと別な形のごほうびを考えたくなる。

ただ、我が家の場合、外に買い物に出たとき、ガチャガチャや100円おもちゃといった、小さなおもちゃのおねだりが多いことも悩みの種だったのだ。
たまにならかってやっても良いのだが、一度買うと、次回もまた「欲しい!」とおねだりされてしまう。
毎度毎度100円も200円もするガチャガチャを買っていては、家計だって大変。しかも、お兄ちゃんがいれば、金額は倍!
というわけで、「ガチャガチャはシールが50枚たまったら買ってあげるからね」と言いきかせたいばかりに、ガチャガチャをごほうびに設定したのだった。

ちなみに、お兄ちゃんの方を現金100円のごほうびにしたのは、最近、お金の価値が理解できるようになってきたから。労働とまでは行かなくても、自分の行為がお金に替わることがあることを知ってもらいたいため。そして、たとえたった100円でも、もらうためには努力が必要だと感じて欲しいため。

ひとつのことで2つも3つもの目標を達成させようと言うんだから、我ながら欲張りかもしれないなぁ。(爆笑)

ちなみに、シールを目標にしたら、昇平はトイレに行くのをあまり嫌がらなくなってきた。
自分からはまだ行かないが、「シール50個?」とか言いながら、促されると用を足しに行くようになっている。
お兄ちゃんも、何も言われないうちに靴を揃えていた。
その後しっかり「シール貼っといてね〜」と催促していたが。(笑)
保育園でも、昇平は、「シールもらったよね」と言われると、踊りの練習に参加するようになったらしい。(^^)

   ☆★☆★☆

ところで、今日は保育園のプール開き。
直径3mくらいの円形プールに水を浅くはって、そこに水風船を浮かべて、玉入れならぬ風船入れゲームをしたらしい。
そうしたら、昇平がとても気に入ってしまったらしく、プールが終わってからも「水風船、水風船」と大泣きしたそうだ。「今までで一番の大駄々だったかもしれません。」と連絡帳に書いてあった。
結局、「そんなに水風船で遊びたいなら、1人でお外に行っておいで!」と先生に怒られ、先生に給食を食べさせてもらって、ようやく気持ちの切り替えが出来たらしい。
本当に・・・毎日、毎日、お世話になりますです。先生。 m(_ _)m

[00/07/05(水) 05:57]

[表紙][2000年リスト][もどる][すすむ]