昇平てくてく日記

幼児〜小学校低学年編

ボーリングへ行く

◎2月11日の記録

 リタリン  1回目 9:00  2回目 13:10
 
   ☆★☆★☆

最近、1日おきになっていますね、この日記。(^_^;)
なにしろ、保育園が今、お遊戯会の練習の真っ最中で、それが終わるまでは日常の生活の様子があまり分からないもので、ネタが足りないんです。
彼が家にいる時間は、朝起きてから保育園に行くまでの1時間ちょっとと、帰宅してから寝るまでの5時間くらいだし、その間に彼がすることって、あまり変わりがないんですよね〜。(笑)
お遊戯会は今週の土曜日。
きっと、今までより成長した彼の姿を見ることができると思うので、今から楽しみにしているところです。

   ☆★☆★☆

ところで、11日には、午後からボーリングに行ってきました。
旦那が午後から休みをとれたので、甥っ子も誘って5人で遊びに行ってきたのです。

朝のうちから「お父さんは1時までに帰ってくるから、そうしたらお昼を食べて、ボーリングに行こうね」と言ってありました。
ところが、昇平はやはり「○○時になったら」「あとで」という認識が、まだ少し弱いのですね。
今すぐ出発しなくては行けないような気がするのか、午前中から「お出かけしよう」「お出かけできなくなっちゃう」と焦ります。
彼にしてみれば、朝から家族で遊びに出かけたことはあっても、午後に父が帰宅してそれから・・・という遊びのパターンは、あまり経験がないのでした。
なもので、不安になってしまったみたいです。

最近、やっと時計が読めるようになってきたので、時計を示して「1時になったら、お父さんが帰ってくるし、そうしたらお出かけできるよ」と教えると、12時5分に「1時になった!」と騒ぎ始めました。
そう。時計の短針と長針を見間違えているのです。
「まだ12時5分だよ」と教えたのですが、今度は12時15分に「遅くなっちゃう! 夕方になっちゃう!」と泣き出しそうになります。
今度は、時計を3時と読み違えたのでした。(^_^;)
時計を指さしながら、「短い針のさしているところが時間だよ。短い針が1に来たら1時なの。今は、短い針はどこにいる?」「12」「そう。だから、今はまだ12時なんだよ」と言い聞かせて、納得させていました。

旦那が12時45分頃に帰ってきたから良かったのですが、これで約束の1時を過ぎたりしたら、どんなパニックを起こしたことか・・・。
昇平のような子には、「いつ」というのをかなり明確に示してやらなくてはならないのですが、時にはそのことが結果としてトラブルを招くことがあるので、気をつけなくちゃならなかったりします。
ま、いろんな経験を積んで、わけが分かってくるのを待つしかないですね〜。(笑)

   ☆★☆★☆

ちなみに、ボーリングそのものは楽しかったです。
レーンをガーター無しにしてもらったので、子どもたちでもけっこう点数が出たし、昇平も、いっちょまえに6ポンドのボールを転がして(といっても、投げるところまで母が一緒に手を添えていましたが)、ピンが倒れると「やったぁ!」とか言っていました。
ただ、その合計得点に意味がある、と言うところまでは、まだ理解できていなかったようです。

ちなみに、旦那はスコアが145と147。私は91と106。
お兄ちゃんは83と103。甥っ子は85と111。昇平は・・・・・・忘れた。(^_^;)

一応、大人はノーガーターの壁に助けられないでこれだけのスコアを出せたので、面目躍如と言ったところでした。
母は、ボーリング場のイベントで見事ストライクを打ち出して、賞品ももらえたし♪(1時間に1度、その時間の投球者がいっせいに第1投を投げて、男性ならストライク、女性・子どもなら8ピン以上倒せば、賞品がもらえる、というもの。ちなみに、賞品は好きな駄菓子3つでした。はっはっは〜。最高だわ。)
私は、以前にも同じイベントでストライクを出して、賞品にノートをもらったことがあります。ここぞという場面には、けっこう強かったりするんですね。何故か。(笑)

   ☆★☆★☆

今回のボーリングで発見したこと。
・昇平は、小さな子どもの騒ぎ声に耳ふさぎをしなくなっていた。
・ちゃんと、自分の順番を守らなくちゃならないことを理解できた。
・他の人と同じように、ボールに指を入れて投げたがった。(他の人と同じように行動したがった)
・母が手を貸しすぎると、うるさがって、自分でやりたがった。(笑)

・・・しっかり、成長しています。(*^^*)

[01/02/12(月) 08:09]

[表紙][2001年リスト][もどる][すすむ]