昇平てくてく日記
幼児〜小学校低学年編
夏休み開始
夏休みが始まって今日で4日目。昇平はけっこう規則正しい生活を送っている。
☆★☆★☆
前の日記にも書いたが、スケジュール表に今日の予定を書いて、「するべきこと」を早いうちに片づけるようにしたのが、効果を上げているようだ。
今週はラジオ体操もあるのだが、昨日も今日も朝6時15分に起きて、カードを首から下げて母と一緒に参加した。
地元の子供会のラジオ体操なので、昇平と同じ学校の友達はいないのだが、ご近所のよしみ。ついでに、私は去年までお兄ちゃんが参加していたので、子どもたちともその親とも顔見知り。こういうとき、地元というのはいろいろと強みがあるというか、何というか。
それでも、こちらから積極的に「うちは子供会に入っていないからラジオ体操ができないの。学校は違っているけど、一緒にまぜてね〜」とあらかじめ役員に声かけしておいたおかげで、スムーズにまぜてもらっている、ということはある。
この辺は、やっぱり親がお膳立てするところかな。
子供会の夏の旅行にも一緒に行かせてもらうつもりでいたのだけれど、こちらは私の研修会に日程が重なって参加できなくなってしまった。残念だけど、来年の夏までお預けだな〜。
☆★☆★☆
ラジオ体操の後、朝食をとり、ひと休みしてから勉強。
ひと休みは、食後のリタリンが効き始めるのを待つための時間でもある。
昇平は夏休みの友はないけれど、代わりにひらがなのドリルと算数のプリント、音読の宿題が出ているので、それを、学校のように決まったプログラムで組み合わせている。
まずは、ビデオ。これは、昇平が定期購読している学習雑誌の付録についてきたもの。来たときに1回見るだけで終わってしまうので、じっくり見るのに良い機会だと思ったし、ひらがなの書き順や算数の「いくつといくつ」など、1学期の学習の復習にもなってちょうど良いので。
でも、もし、このビデオがなかったときには、きっと教育テレビの学習番組を見せていたんじゃないかと思う。わざわざ高い金を払って学習ビデオを購入するということは・・・しないな、きっと。(笑)
ビデオが約20分、その後、ひらがなのドリルを2枚と算数のプリントを1〜2枚やる。
母はそばで見ているけれど、あまりうるさくは言わないようにしている。
お兄ちゃんが小学1年生の時に使った算数セットのブロックが、計算の役に立っている。
それが終わったら、国語の教科書を音読して、勉強はおしまい。
全部で40〜45分くらいのスケジュール。
後は、ゲームをしたり、自由に遊んで良い時間。
病院や買い物は、だいたい午後の予定に組み込んでいる。
☆★☆★☆
今朝、ラジオ体操に行く途中で、どこからか犬の鳴き声が聞こえてきた。
とたんに昇平が「ぼく、犬を飼いたいな〜」とつぶやいた。
犬の絵本がお気に入りになって以来、昇平は本当に犬に関心をもっている。
というわけで、ラジオ体操の後、家で犬を飼っている子に「今度、犬を見に行ってもいい?」と聞いてみた。
今日は双方に予定が入っていたので、明日かあさってなら良い、ということになった。
明日、天気が良くなったら、犬を触らせてもらいに行くことにしよう。そこの家の犬は毛足の長い中型犬で、あまり吠えないから、たぶん、昇平も怖がらないだろうと思う。
そういえば、あそこの家にも犬が飼われていたなぁ・・・。
ラジオ体操のついでに、そこにも頼んでこようかな。(笑)
夏休み。
7月中は遠出もできなければ、遊びに出かけることもできないけれど、案外、こんなふうにしていると、夏休みならではの楽しみが味わえるのかもしれない。
毎日毎日暑いけれど、それもまた、いかにも夏らしくて悪くないかもしれないな・・・。
[02/07/23(火) 13:18]