昇平てくてく日記

幼児〜小学校低学年編

フリー参観・3 〜主体性の背景にあるもの〜

今回、一日の学校の流れをつぶさに参観して、つくづく感じたことは、子どもたちがとても主体的に動いていることだった。
先生に指示されてから動くのではない。自分で次にするべきことを知っていて、それに従って、自分から行動しているのだ。
もちろん、その背景には様々な支援や工夫がある。
その中のごく一部だけれど、私が気がついたものをピックアップしてみようと思う。

   ☆★☆★☆☆★☆

【教室編】

ADHDの子どもたちの指導書には必ず出てくるお約束だけれど、教室の壁には余計な飾りがほとんどない。
かといって、殺風景というわけでもない。
子どもたちに情報提供するためのものは、あちこちに掲示してある。給食の献立表、その日のスケジュール、今月の予定表(子どもたちの手作り)・・・子どもたち自身の目標やがんばりカードも後ろに貼ってある・・・子どもたちの作品も。(でも、数はあまり多くない)
子どもたちの注意を引きすぎるようなものは、できるだけ置かないようになっているのだ。
例外は、窓際のメダカの水槽かもしれない。「本当は生き物は置かない方がいいらしいんですけどね」と森村先生が話していたことがある。「でも、これは子どもたちが卵から孵したメダカとその子孫たちなもんで・・・」。
でも、メダカ自体は小さくてあまり目につかないので、授業の邪魔にはなっていない様子だった。

机の配置は、学年の低い2人が先生の目の前。その両脇を、落ち着いていて面倒見の良い上級生が固めている。
後ろには、自分で学習する能力のある2人の上級生。とても安定した配置だと思う。
以前、一度机替えをしたこともあるのだが、そうしたら子どもたちが自分の席をしょっちゅう間違うようになったので、また元に戻したのだという。さもありなん。(笑)


【スケジュール編】

森村学級の子どもたちが主体的に動ける一番の理由は、ここだろうと思う。
とにかく、その日なにがあって、自分が何をしなくてはいけないか、が明確に分かるようになっているのだ。

子どもたちの一日の流れは決まっている。
たとえば、朝はこんな具合。
登校→宿題の入った連絡袋を先生に出し、ランドセルの中身を机に移す→フリータイム→朝の読書タイム→朝の会→授業開始

その日の授業も、毎朝必ず、森村先生が黒板の左端に書き込んでいる。1校時目国語、2校時目算数、3校時目図工・・・。
交流級での授業がある時には、その子の名前と科目も書き加えてある。
毎朝、子どもたちはここを見て今日の流れを知り、さらに、交流級の担任に予定の確認に行くことで、その日の授業をしっかり把握できるようになっている。しかも、それを朝の会の時間に森村先生が口頭でも確認してくれる。
このくらい徹底して目安が立てられるようになっているのだから、子どもたちだって安心して学校生活を送れるようになる。

黒板端のその日の予定表は、マグネットシートなどを使って、楽に書き換えられるようになっている。
普通学級でもこれを取り入れたら、きっととても助かる子がたくさんいるだろうになぁ、と思いながら、いつも眺めている。


【指示編】

実際の授業を見ていると、森村先生の指示の出し方が的確なのにも感心させられる。
フリー参観の5校時目を例に取り上げると、こんな感じ。

国語のプリント問題を解く、という課題。
先生はまず、プリントの実物を手に持ち、黒板のタイマーを示してみせる。

「ピピピ(タイマー)が鳴るまで、【45】の問題をやります。早く終わってしまった人は、こっち(と【46】のプリントを示してみせる)もやってみます。【46】が終わってしまったり、難しくてできないときには、前にやり残したところに戻ってやります」

指示のことばが明確で、しかも、実物を示しながら言ってくれるので、これからするべきことがよく分かる。
さらに、子どもが上の空で先生の話を聞いていなかったような場合には

「昇平くん、分かった?」

と名指しで確認し、実際に子どもに復唱させて、やることを確認する。
ちゃんと子どもたちが理解したところで、

「では、【45】から始めて下さい」

と言って、黒板のタイマーをセットする。
子どもたちは、何の迷いもなく自分の課題に取り組み始める。
声は大きすぎず小さすぎず、穏やかだけれど、はっきりと聞き取れる話し方。
指示が、すとんと子どもたちの中に落ちていくのが目に見えるようだった。

ちなみに、この後、先生は机間巡視に入るのだが、子どもたちがやり方に迷ってくると、さりげなく指示を出してくれていた。
注意がそれてきた子には、すかさず声をかけてくれる。

困ったときにはすぐに助けてもらえる。自分でがんばれるときには見守っていてもらえる。
子どもたちが主体的に動き出すはずだ、とつくづく思ってしまった。

   ☆★☆★☆☆★☆

フリー参観・おまけ に続く。

[03/10/01(水) 12:12]

[表紙][2003年リスト][もどる][すすむ]