昇平てくてく日記4

高校編

〔8〕昇平は順調。放射能は……

6月6日(月)
 昇平は今日は5,6校時目の授業だったので、12時に到着する電車で登校して、職員室でお弁当を食べてレポートを進めてから授業に出た。授業終了が午後4時なので、このコマの授業の時には少し疲れて帰ってくる。それでも精神的には割と落ち着いていて、夜には私とオセロをした。
 人間に対する考察もずいぶん進んできたようで、昨日はブログにこんな記事を載せていた。
「闇銀が悟りらしきものを開いたようです。」 
http://ley.cocolog-nifty.com/da_silver_zone_/2011/06/post-9dc4.html


−−−−−−−−−−−−−−−

6月7日(火)
 授業はないが、今日はフリースクールが休みだったので、学校へ行って職員室でレポートを進めた。
 私のほうは、7月に予定していた親の会のお泊まり会を実施するかどうかで役員会が召集されたので、福島市まで出かけていった。急なことだったので心配しながら学校の昇平にメールしたが、「わかった。いってらっしゃい」とあっさりした返事。いつの間にか親がいなくても平気になっていたんだなぁ、と思わされた。嬉しいような、ちょっと淋しいような。(苦笑)

 お泊まり会については支部役員で本当にあれこれ話し合ったけれど、結局今年度は中止ということで決定になった。宿泊先の屋内外の放射線量が高くないことは確認していたし、屋外活動は1時間以内に収めて屋内活動をメインにして、解散時間も早めて……と対応は考えてきたつもりだったけれど、宿泊先がホットスポットが見つかった場所と同じ町内だったことや、このご時世にお泊まり会なんて、という世間の反応も考慮しての苦渋の決断。致し方ないことだとは思うけれど、いろいろ複雑な気持ちもある。
 安全・安心のためには何をやってもやり過ぎということはないかもしれない。でも、そうやって何でもかんでも自粛してしまったときに、普段の生活の中で受けているストレスをどこで発散したらいいのだろう? とも思う。今年は自粛といわれても、来年安全になる保証はまったくない。安全最優先で何もかも中止にしてきたら、この子たちはどこで健全な経験を積めばよいのだろう、とか。県外で開催すればいいという意見もあったけれど、それを実施したら、日本中の人が福島を避ける現実に「風評被害だ」と怒ることはできないよな、とか。
 安全に対する基準が明確でないことと、先の見通しが立たないことが、我々を精神的に本当に追い詰めている。

−−−−−−−−−−−−−−−

6月8日(水)
 フリースクールの日。
 今日は珍しくスクールの男の子たちと「モンハン3rd」を一緒にやって遊んだらしいが、ゲームの中のモンスターをけなされたことに昇平が落ち込んで、「部屋の奥でいじけていた」(本人談)らしい。その後、先生から「好みというのは一人ずつ違っていていいんだよ」と教えられて、納得して帰ってきた。そう。人の好みや意見は一人ずつで違っているし、違っていて良いものでもある。これはどんなに理論で教えても、実地で経験して感じなければ身につかない。「スクールですごくいい勉強をしてきたね」と誉めたら、復活して、その後は元気に過ごしていた。

−−−−−−−−−−−−−−−

6月9日(木)
 校長講話のために登校。お弁当を作って持たせたが、午前中1時間だけなので、12時には帰宅。家でお弁当を食べていた。
 人に対する考察はさらに進み、昨日学んだ「人の考えはそれぞれ」ということを、確認するように何度も話していた。過去にショックを受けたネットでのやりとりについても、そのことで理解・整理を進めている。完全理解まで、あともう少しかな。それと比例して、リスペリドンの頓服回数が減ってきて、今は朝と夜寝る前の2回が普通になっている。
 夜は一緒にWiiでマリオパーティをした。ゲームの遊び方もずいぶんうまくなってきたと思う。

−−−−−−−−−−−−−−−

6月10日(金)
 金曜日は学校へ行く日。授業はないので、また職員室でレポートを進めて帰ってきた。本当に面倒見のよい学校だ。
 勉強に関して、私が教える必要はまったくなくなった。レポートを仕上げて提出したら表に日付を記入する等、自己管理しやすいシステムも導入されているので、たまに「〆切りが近づいてるレポートはない?」と確認してあげるくらいで、順調に学校生活を送っている。テスト前にはレポートを見直して記憶する、ということをしなくてはならないので、その時には少し大変になるだろうけれど、それも学校と一緒になんとかやりとげるんじゃないか、という気がしている。

−−−−−−−−−−−−−−−

6月11日(土)
 昇平は授業のために学校へ。昇平は平日コースを選択しているけれど、土曜日の授業にも出て良いことになっているので、調整しやすくて助かる。本人は「今週も土曜日に学校か〜。最近忙しいなぁ」とブツブツ言っていたが、それでも嫌がることもなく登校していった。

 私は親の会の学習会のために福島市内へ。震災以来初めて顧問の中田先生とお会いできて、なんだか本当にホッとした。いろいろなことがあったけれど、それも会のお母さんたちに話して聞いてもらうことで、だいぶすっきりした。子どもの障害も放射能も、話しても事態は何も変わらないのだけれど、がんばってそれを乗りきっていこう、という元気のようなものは湧いてくる。それが大切なのかもしれないとも思う。

−−−−−−−−−−−−−−−

6月12日(日)
 昇平は最近、学校の帰りに自分から駅周辺を散策するようになった。今までは学校と駅の往復だったのに、地下歩道を通って通りの反対側まで行ってみたり、「ずっとお昼は駅の中のマックだったから、今度の土曜日に福島まで行って、別の場所で食べたいな」と言い出したり。そこで、こちらもネットなどで調べて、高校生の男の子が一人で入っても大丈夫な店を探して教えたりしていた。
 今日はそれを実行に移して、一人で福島まで出かけて行って、駅から少し離れた場所の軽食店でラーメンを食べてきた。その近辺も少し歩き回ってきたらしい。12時過ぎに「いただきまーす!」と送ってきたメールには、熱々のラーメンとコーラとフライドポテトの写真が添付してあった。きっと、とてもおいしかったことだろう。
 たまに嫌なことを思い出して不安になりかけるけれど、それも自分なりの考えでスルーできる場面がとても増えてきたし。昇平に関しては、本当に、良い方向に進んできたと感じている。
 来週も、良い週になりますように。

−−−−−−−−−−−−−−−

 http://www.sets.ne.jp/cgi-bin/asakura/ryoiku/light.cgi

☆昇平のブログ→ 「Dark Silver Zone」
 http://ley.cocolog-nifty.com/da_silver_zone_/


[11/06/13(月) 08:13] てくてく日記

[表紙][2011年リスト][もどる][すすむ]