昇平てくてく日記4

高校編

てくてく日記・156「できることは自分で」

Tsukimi2014
花見山のツツジ(撮影:昇平)

===============

5/5(月)〜5/11(日)

月:こどもの日
火:振替休日
水:フリースクール
木:フリースクール
金:授業(英語)→フリースクール
土:休養日
日:仙台の漫画教室へ

===============

5/12(月)〜5/18(日)

月:フリースクール
火:フリースクール
水:遠足(福島市花見山)
木:フリースクール
金:授業(社会福祉)→フリースクール
土:通院日、T君とL子さんの家へ遊びに行く
日:家族で買物・外食へ

===============

 先週は特記するようなことがあまり多くなかったので、2週間分をまとめてアップ。

 今年度の昇平の目標は「できることは可能な限り自分でやること」と「できるだけ多くフリースクールへ行くこと」。以前は授業がある日はそちらが優先でフリースクールを休んだけれど、今年度は午前中で授業が終わるときには午後からフリースクールへ行く(その逆パターンもあり)ということにしている。就労すれば就業時間は守らなくてはならないわけだから、一定時間「いるべきところにいて、するべきことをする」という練習は必要だろうと思っている。
 毎日片道30分以上かけてフリースクールまで自転車で通うようになってから、めきめき体力がついて、長時間の外出にも疲れにくくなってきた。

 5月11日(日)には一人で仙台市まで行って漫画教室へ参加。テーマに沿った作品を仕上げてきたと言っていたけれど、さてどんな作品だったのか。本人自身に任せるようになると、昔は把握できたこういうことも私にはわからなくなる。受講が終わったら作品が戻ってくるといいな。

 5月14日(水)には学校の遠足で福島市の花見山へ。これも、私がネットを使ってバス時間や乗り場は調べてあげたけれど、それ以外は全部本人に任せて「はい、いってらっしゃい」と送り出した。花見山からは、満開のツツジの写真などを写メで送ってきてくれた。

 5月17日(土)はL子さんの誘いで、T君と一緒にL子さんの家へ遊びに行った。楽しく過ごして、ちゃんと夕方5時にはおいとましてきた。あらかじめ時間について何も言わずに送り出したのだけれど、いつも我が家に遊びに来たときに「5時まで」という約束にしていたのを覚えていたかもしれない。
 L子さんとは中学時代にトラブルが起きたり、いろんなことがあったけれど、今こうしてまた仲良く穏やかに過ごしているのを見ると、時間と環境が解決していくことはたくさんあるな、と思う。

 同じ土曜日には病院へ行って、手帳更新のための診断書をやっと書いてもらうことができた。
 今回の昇平の診断名も前回と同じで、主症状は「広汎性発達障害(PDD)」副症状は「注意欠陥多動性障害(ADHD) 」。ただ、昨年DSM−5(米国精神医学界が出している診断基準、日本語訳は未発表)では広汎性発達障害が自閉症スペクトラム(自閉症スペクトラム障害)と診断名が変わる等々、若干の変更があったようだから、次回の診断名も少し変わるのかも知れない。
 診断基準や診断名が変わったからと言って、本人の状態が変わるわけでは全然ないけれど、今までの診断名では実態が把握しにくかったり、誤解を招きやすかったりすることがあったわけだから、そこがもっとうまく対応されるようになるといいな……と思っている。


(2014.5.19記)

−−−−−−−−−−−−−−−

☆昇平のブログ→ 「826番ココログ」
http://no826.cocolog-nifty.com/blog/


[14/05/19(月) 15:37] てくてく日記

[表紙][2014年リスト][もどる][すすむ]