昇平てくてく日記2

小学校高学年編

鼓笛練習・2

三学期になって開始した鼓笛の練習。担任のアイディア満載の応援に、昇平はやる気満々です。
その風景を、今回も連絡帳から。

   ☆★☆★☆★☆

1月18日(水)  記録者:ドウ子

さて、今日、算数のプリントをすらすら解いてしまった昇平くんに、残りの時間、鍵盤ハーモニカを練習するように言うと、いまいち気が乗らず、西尾先生に悪態をつきそうになっていました。
そこで、急遽シールを20枚貼れるカードをコピーしてきてもらい、一回練習(できるところまで通す)したらシールを1枚貼るようにすると、「こんなにぃ〜」と言いながらも、まんざらでもない様子で始めました。
シール10枚目くらいから急にうまくなりだし、20枚目はクラスの全員がお客さんになって前に座って聴きましたが、つかえることもなくスラスラでした。
1シール1ポイントにして、「鼓笛通帳」の形にし、励みにしたいと思います。

   ☆★☆★☆★☆

1月18日(水)  記録者:母

「鼓笛通帳」! それはまた素晴らしいアイディアですね!!
学習発表会のときの組体操すごろくといい、ドウ子先生のアイディアには本当に脱帽です。おかげで昇平もやる気満々ですね。
たくさんポイントがたまったら、利息もついたりして・・・。(笑)

   ☆★☆★☆★☆

1月19日(木)  記録者:ドウ子

今日の昼休みの鼓笛のグループ練習、途中から見にいくと、昇平くんは席について、ずーっと練習し続けていました。
私がついて一緒に教えながらやりましたが、時計を見ることもなく、やめたがることもいっさいなく、本当にずーっと何十回もくりかえしていました。そして、ついに校歌を最後まで通して弾くことができました。
最後にテープが流れ、それに合わせるのですが、前奏のあたりは、そのスピードにぴったりついていて、私もびっくり。まあ、その後はついていけませんでしたが、くりかえして弾いて慣れている前奏ができる、ということは、この先も見込み「大」です。
その後、教室で鼓笛通帳を4ポイント増やしました。

   ☆★☆★☆★☆

tuutyou1tuutyou2これがその「鼓笛通帳」。
シールを貼る紙も、5枚、10枚、20枚など、いろいろなものを準備して、練習する曲が難しかったり長かったりするときには、少ない回数でいっぱいになるようにするそうです。



[06/01/28(土) 13:26] 学校 発達障害

[表紙][2006年リスト][もどる][すすむ]